大阪府立中之島図書館 | 大阪府立図書館 |
中之島図書館メールマガジン > バックナンバー > 第38号(2007/1/17)リスト「阪神・淡路大震災に関する資料」 | |
最終更新:2007年1月17日 |
◆◆情報科学◆◆ |
|||||
資料区分 | 書名 | 著者 | 出版者 | 出版年 | NDC |
---|---|---|---|---|---|
図書 | いまの生活「電子社会誕生」 日本語ワープロからインターネットまで | 仲俣暁生編 | 晶文社 | 1998.2 | 007.3 |
◆◆図書館◆◆ |
|||||
図書 | 特集阪神・淡路大震災と図書館 | 日本図書館協会 | 1996 | 010.2164 | |
図書 | 阪神・淡路大震災と図書館活動 神戸大学「震災文庫」の挑戦 | 稲葉洋子著 | 人と情報を結ぶWEプロデュース | 2005.3 | 014 |
図書 | 阪神・淡路大震災にかかわる史料保存活動の記録 その時何を考え、行動したのか | 『阪神・淡路大震災にかかわる史料保存活動 | 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会近畿部会 | 1997.1 | 014.6 |
図書 | 灯の軌跡 芦屋市立図書館の14カ月 | 芦屋市立図書館編集 | 芦屋市立図書館 | 1996 | 016.2164 |
図書 | 大学図書館の理論と実践 2 | 日本私立大学協会大学図書館研修委員会編 | 日本私立大学協会 | 2005.7 | 017.7 |
◆◆論集◆◆ |
|||||
図書 | 神陵文庫紅萌抄 第6巻 | 三高自昭会編集 | 三高自昭会 | 1996.12 | 041 |
図書 | 創立三十周年記念論集 人間学部篇 | 追手門学院大学編集 | 追手門学院大学 | 1997 | 041 |
◆◆報道◆◆ |
|||||
図書 | 阪神大震災を新聞はどのように伝えたか ELNET採録対象50紙の1月17日-2月28日の記事から データベースに何が出来るのか | 電通エレクトロニック・ライブラリー事業局 | 1995 | 070 | |
図書 | ドキュメント希望新聞 阪神大震災と報道 | 毎日新聞大阪本社編 | 毎日新聞社 | 1995.9 | 070.16 |
図書 | 新聞が出せた 阪神大震災 | 毎日新聞労働組合大阪支部 | 1995.6 | 070.4 | |
図書 | 報道が社会を変える 石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞記念講座講義録 | 原剛コーディネーター | 早稲田大学出版部 | 2005.5 | 070.4 |
◆◆メンタル◆◆ |
|||||
図書 | 阪神大震災・心の風景 阪神大震災の記録 | 斧谷弥守一編 | 甲南大学阪神大震災調査委員会 | 1997.3 | 146.04 |
図書 | カウンセリング・幻想と現実 下巻 生活と臨床 | 日本社会臨床学会編 | 現代書館 | 2000.1 | 146.8 |
図書 | 阪神大震災と宗教 | 国際宗教研究所編 | 東方出版 | 1996.1 | 162.1 |
図書 | 復興への祈り 阪神・淡路大震災と兵庫の神社 | 阪神・淡路大震災記録誌編集委員会編集 | 兵庫県神社庁 | 1996.3 | 175.964 |
◆◆歴史◆◆ |
|||||
図書 | 震災を越えて 「阪神・淡路大震災と埋蔵文化財」シンポジウムの記録 | 『阪神・淡路大震災と埋蔵文化財』シンポジ | エピック | 2001.1 | 210.2 |
図書 | 川西市発掘調査概要報告 平成10年度 | 川西市教育委員会編集 | 川西市教育委員会 | 1999.3 | 210.2 |
図書 | 川西市発掘調査概要報告 平成11年度 | 川西市教育委員会編集 | 川西市教育委員会 | 2000.3 | 210.2 |
図書 | 川西市発掘調査概要報告 平成7年度 阪神・淡路大震災復旧・復興に伴う発掘調査 | 川西市教育委員会編集 | 川西市教育委員会 | 1996 | 210.2 |
図書 | 川西市発掘調査概要報告 平成8年度 | 川西市教育委員会編集 | 川西市教育委員会 | 1997.3 | 210.2 |
図書 | 川西市発掘調査概要報告 平成9年度 | 川西市教育委員会編集 | 川西市教育委員会 | 1998.3 | 210.2 |
図書 | 豊中市埋蔵文化財発掘調査概要 平成7年度 豊中市文化財調査報告書 阪神淡路大震災復旧・復興事業に伴う発掘調査 | 豊中市教育委員会 | 1997.3 | 210.2 | |
図書 | 豊中市埋蔵文化財発掘調査概要 平成8年度 豊中市文化財調査報告 阪神淡路大震災復旧・復興事業に伴う発掘調査 | [豊中市教育委員会編集] | 豊中市教育委員会 | 1997 | 210.2 |
図書 | 豊中市埋蔵文化財発掘調査概要 平成9年度 豊中市文化財調査報告 阪神淡路大震災復旧・復興事業に伴う発掘調査 | [豊中市教育委員会編集] | 豊中市教育委員会 | 1998.3 | 210.2 |
図書 | 日本古代史<王城と都市>の最前線 宮と都の謎を解く 別冊歴史読本 | 新人物往来社 | 1999.2 | 210.3 | |
図書 | 日録20世紀 3(3)<95> 週刊YEAR BOOK 阪神・淡路大震災! | 講談社 | 1999.1 | 210.6 | |
図書 | 世界史としての関東大震災 アジア・国家・民衆 | 関東大震災80周年記念行事実行委員会編 | 日本経済評論社 | 2004.9 | 210.69 |
図書 | プロジェクトX挑戦者たち 27 再生の息吹を聞け | NHKプロジェクトX制作班編 | 日本放送出版協会 | 2005.5 | 210.76 |
図書 | 新聞で調べよう現代日本21世紀への5年 1 阪神大震災とサリン | 編集委員会編 | 大日本図書 | 2000.3 | 210.76 |
図書 | 神戸の歴史と文化 甲南大学総合研究所叢書 | 甲南大学総合研究所 | 2003.1 | 216.4 | |
◆◆伝記◆◆ |
|||||
図書 | あるシマンチュウの肖像 奄美から神戸へ、そして阪神大震災 | 大山勝男著 | みずのわ出版 | 1999.9 | 289.1 |
◆◆地理◆◆ |
|||||
図書 | 大都市圏研究 上 多様なアプローチ | 成田孝三編 | 大明堂 | 1999.3 | 290.173 |
図書 | 都市と地域構造 | 森川洋編著 | 大明堂 | 1998.3 | 290.173 |
図書 | 六甲山地南東斜面の都市化と阪神大震災について | 河西照夫[著] | 兵庫県立須磨友が丘高等学校 | 1995 | 291.64 |
◆◆評論◆◆ |
|||||
図書 | 現代日本文化論 6 死の変容 | 岩波書店 | 1997.1 | 302.1 | |
図書 | 21世紀の関西を考える会報告書 上巻 合本保存版 | 21世紀の関西を考える会 | 2000.12 | 302.16 | |
図書 | 都市再生へのキーワード 阪神大震災の後で | 山崎正和[ほか述] | 大阪商工会議所 | [1995] | 302.16 |
図書 | 震災・神戸の社会学 被災地へのまなざし 関西学院大学阪神・淡路大震災研究シリーズ | 安保則夫編 | 八千代出版 | 1999.12 | 302.164 |
図書 | 21世紀日本の構想シンポジウムin HYOGO 阪神・淡路大震災6周年記念事業「総合フォーラム」 | 阪神・淡路大震災記念協会編集 | 阪神・淡路大震災記念協会 | 2001.3 | 304 |
図書 | ここで跳べ 対論「現代思想」 | 飯田裕康編 | 慶応義塾大学出版会 | 2003.4 | 304 |
図書 | コラムニストが見た阪神大震災 神戸新聞「正平調」の101日 | 三木康弘編著 | 神戸新聞総合出版センター | 1995.9 | 304 |
図書 | 激論・世紀末ニッポン 戦争犯罪 阪神・淡路大震災 オウム真理教事件 三一新書 | 浅野健一著 | 三一書房 | 1995.11 | 304 |
図書 | 都市と科学の論理 阪神・淡路大震災がつきつけたもの | 武谷三男対談 | こぶし書房 | 1999.5 | 304 |
◆◆民族◆◆ |
|||||
図書 | 在日を生きる思想 『セヌリ』対談集 | 朴鉄民編 | 東方出版 | 2004.7 | 316.821 |
図書 | 心の足跡 高校生が調べた阪神淡路大震災下の在日韓国朝鮮人 | 立命館宇治高等学校一年戦後五十年企画委員会 | 1995 | 316.821 | |
◆◆地方自治◆◆ |
|||||
図書 | 阪神大震災 水上消防署の記録 | 神戸市水上消防署 | 1995 | 317.79 | |
図書 | 阪神大震災の熱く長い一日 | 滝実著 | 日本法制学会 | 1995.1 | 317.79 |
図書 | 消防白書 平成12年版 特集阪神・淡路大震災から5年 | 消防庁編 | ぎょうせい | 2000.12 | 317.79 |
図書 | 研究フォーラム報告書 阪神・淡路大震災5周年記念事業 | 阪神・淡路大震災記念協会編集 | 阪神・淡路大震災記念協会 | 2000.3 | 318 |
図書 | 機関委任事務と地方自治 地方自治叢書 | 日本地方自治学会編 | 敬文堂 | 1997.11 | 318.04 |
図書 | 国際化のなかの分権と統合 憲法理論叢書 | 憲法理論研究会編 | 敬文堂 | 1998.1 | 318.04 |
図書 | 阪神・淡路震災復興計画のあらまし 阪神・淡路大震災を乗り越えて | 兵庫県阪神・淡路大震災復興本部総括部計画課 | 1995 | 318.264 | |
図書 | 阪神大震災からの都市再生 復興の現実と新たな視点 | 加藤恵正編著 | 中央経済社 | 1998.5 | 318.264 |
図書 | 阪神大震災と生活復興 | 高寄昇三著 | 勁草書房 | 1999.5 | 318.264 |
図書 | 阪神大震災市民がつくる復興計画 私たちにできること | 市民とNGOの「防災」国際フォーラム実行委員 | 市民とNGOの「防災」国際フォーラム実行委員 | 1998.7 | 318.264 |
図書 | 神戸都市学を考える 学際的アプローチ 神戸国際大学経済文化研究所叢書 | 太田修治編著 | ミネルヴァ書房 | 2002.9 | 318.264 |
図書 | 震災復興6年の総括 阪神・淡路大震災 | 西宮市企画財政局企画部政策推進課編集 | 西宮市 | 2001.4 | 318.264 |
図書 | 復興10年総括検証・提言報告 第1巻 阪神・淡路大震災 | 復興10年委員会 | [2005] | 318.264 | |
図書 | 復興10年総括検証・提言報告 第2巻 阪神・淡路大震災 | 復興10年委員会 | [2005] | 318.264 | |
図書 | 復興10年総括検証・提言報告 第3巻 阪神・淡路大震災 | 復興10年委員会 | [2005] | 318.264 | |
図書 | 翔べフェニックス 阪神・淡路大震災10年 | 阪神・淡路大震災記念協会編集 | 阪神・淡路大震災記念協会 | 2005.1 | 318.264 |
図書 | 参画と協働 理論と実践 | 兵庫大学附属総合科学研究所編 | 兵庫大学附属総合科学研究所 | 2006.9 | 318.6 |
図書 | 21世紀文明への展望シンポジウム報告書 阪神・淡路大震災4周年記念事業総合フォーラム | 阪神・淡路大震災記念協会編集 | 阪神・淡路大震災記念協会 | 1999.3 | 318.7 |
図書 | 21世紀文明への展望シンポジウム報告書 阪神・淡路大震災5周年記念事業総合フォーラム | 阪神・淡路大震災記念協会編集 | 阪神・淡路大震災記念協会 | 2000.3 | 318.7 |
図書 | 震災復興の政策科学 阪神・淡路大震災の教訓と復興への展望 | 立命館大学震災復興研究プロジェクト編 | 有斐閣 | 1998.6 | 318.7 |
図書 | 震災復興の政策科学 阪神・淡路大震災の教訓と復興への展望 | 立命館大学震災復興研究プロジェクト編 | 有斐閣 | 1998.6 | 318.7 |
図書 | 都市のガバナンス 2 林敏彦委員研究会調査研究報告書 (財)阪神・淡路大震災記念協会調査研究報告書 政策アントルプレナーを求めて | 阪神・淡路大震災記念協会 | 2004.3 | 318.7 | |
図書 | 都市のガバナンス 林敏彦委員研究会調査研究報告書 (財)阪神・淡路大震災記念協会調査研究報告書 | 阪神・淡路大震災記念協会 | 2002.3 | 318.7 | |
図書 | 日本の都市法 2 諸相と動態 | 原田純孝編 | 東京大学出版会 | 2001.5 | 318.7 |
図書 | 阪神・淡路大震災10年 市民社会への発信 | 震災10年市民検証研究会編著 | 文理閣 | 2005.1 | 318.8 |
図書 | 国際危機学 危機管理と予防外交 | 木村汎編 | 世界思想社 | 2002.6 | 319 |
図書 | 子供たちに贈る二十一世紀への証言 11(1995) 阪神・淡路大震災 | 福中都生子編著 | 平和問題研究会 | 1995.8 | 319.8 |
◆◆法律◆◆ |
|||||
図書 | 阪神・淡路大震災の法律相談100問100答 | 阪神・淡路大震災救援司法書士対策本部編 | 民事法研究会 | 1995.8 | 320 |
図書 | 犯罪の被害とその修復 西村春夫先生古稀祝賀 | 所一彦編集代表 | 敬文堂 | 2002.12 | 326.3 |
図書 | 阪神・淡路大震災で弁護士は何ができたのか 阪神・淡路大震災10年記念シンポジウム | [兵庫県弁護士会] | [2004] | 327.14 | |
図書 | 奪われた「居住の権利」 阪神大震災と国際人権規約 | 熊野勝之編・著 | エピック | 1997.4 | 329.21 |
図書 | とび出せ!AMDA AMDA-アジア医師連絡協議会の活動- | 菅波茂編著 | 厚生科学研究所 | 1995.7 | 329.36 |
◆◆経済・財政◆◆ |
|||||
図書 | 阪神・淡路大震災からの復興を先導する免税島(DFI=デューティー・フリー・アイランド)構 提言 | 21世紀の関西を考える会真の豊かさを目指す | 21世紀の関西を考える会 | 1997.3 | 332.164 |
図書 | 阪神大震災と経済再建 | 藤本建夫編 | 勁草書房 | 1999.8 | 332.164 |
図書 | 阪神大震災に関する被害及び今後の神戸経済に関する調査結果 | 神戸商工会議所 | 1995 | 332.164 | |
図書 | 日本企業再構築の基本問題 経営学論集 | 日本経営学会編 | 千倉書房 | 1996.9 | 335.04 |
図書 | 阪神大震災による企業経営及び神戸経済に関する影響調査結果 震災後3年経過時点調査 | 神戸商工会議所 | 1998.3 | 335.2164 | |
図書 | 阪神大震災による経営への影響及び神戸の復興に関する調査結果 震災後1年経過時点調査 | 神戸商工会議所 | 1996 | 335.2164 | |
図書 | 阪神大震災による経営への影響及び神戸の復興に関する調査結果 震災後2年経過時点調査 | 神戸商工会議所 | 1997 | 335.2164 | |
図書 | 大震災とアントゥルプレナーシップ 阪神大震災の記録 | 北沢康男編 | 甲南大学阪神大震災調査委員会 | 1997.3 | 335.2164 |
図書 | 阪神・淡路大震災の影響・復興状況調査 | 大阪中小企業情報センター | 1995 | 335.35 | |
図書 | 阪神大震災被災業者の復興に伴う問題点と提言 | 森靖雄著 | 全国商工団体連合会 | 1995 | 335.35 |
図書 | 愛と協同が息づく共生の街をめざして 阪神・淡路大震災生協の記録 | 兵庫県生活協同組合連合会編集 | 兵庫県生活協同組合連合会 | 1996.5 | 335.66 |
図書 | 危機管理の決算書 阪神大震災-企業の教訓 B&Tブックス | 日刊工業新聞特別取材班編 | 日刊工業新聞社 | 1995.6 | 336 |
図書 | 阪神・淡路大震災、そのとき社内報は 神戸社内報研究会10周年記念誌 | 神戸社内報研究会編集 | 日本経営協会NOMAプレスサービス研究会 | 1996 | 336.4 |
図書 | 阪神大震災におけるコンピュータ関連被害実態調査報告書 | 兵庫県商工会議所連合会 | 1995 | 336.57 | |
図書 | 会計全書 平成7年度 別冊 阪神・淡路大震災関連税制 | 中央経済社 | 1995.7 | 336.9 | |
図書 | 銀行のコンピュータシステム復旧対応 阪神・淡路大震災に学ぶ Part 2 | 金融財政事情研究会 | 1996.5 | 338.5 | |
図書 | 阪神・淡路大震災に学ぶ銀行の事務対応 | さくら銀行編 | 金融財政事情研究会 | 1996.1 | 338.5 |
図書 | 住宅金融公庫年報 平成7年版 特別掲載阪神・淡路大震災と公庫の対応 | 住宅金融公庫編集 | 住宅金融公庫 | 1995.8 | 338.74 |
図書 | Q&A阪神大震災に伴う税金の救済措置 所得税・法人税・相続税・買換制度の特例 | 奥村真吾著 | 清文社 | 1995.5 | 345.1 |
図書 | 阪神大震災と税務 震災税務の解明 | 災害税務救済研究会編 | 税務経理協会 | 1995.3 | 345.1 |
図書 | 阪神・淡路大震災の被災地における土地等の評価の調整率表 財産評価基準書 | 納税協会連合会 | 1995.8 | 345.5 | |
図書 | 現代地方財政の構造転換 日本地方財政学会研究叢書 | 日本地方財政学会編 | 勁草書房 | 1996.11 | 349.2 |
図書 | 阪神・淡路大震災にともなう県税の減免等ミニガイド | 兵庫県総務部税務課 | 1995 | 349.5 | |
◆◆社会◆◆ |
|||||
図書 | 私論被災者の心理 「別れ」事例阪神・淡路大震災 | 藤田正著 | ナカニシヤ出版 | 1996.1 | 361.4 |
図書 | 集団行動の分析とグループウェア 甲南大学総合研究所叢書 | 甲南大学総合研究所 | 1997.3 | 361.44 | |
図書 | 阪神・淡路大震災 ミニコミは何を伝えたか | 住民図書館 | 1997 | 361.45 | |
図書 | 流言兵庫 阪神大震災で乱れ飛んだ噂の検証 | ニューズワーク阪神大震災取材チーム著 | 碩文社 | 1995.6 | 361.45 |
図書 | 都市化とコミュニティの社会学 都市社会学研究叢書 | 金子勇編著 | ミネルヴァ書房 | 2001.3 | 361.78 |
図書 | 講座差別の社会学 4 共生の方へ | 栗原彬編 | 弘文堂 | 1997.3 | 361.8 |
図書 | 二一世紀の社会保障 戦後五〇年の総括と展望 社会政策学会年報 | 上井喜彦[ほか]編集 | 御茶の水書房 | 1997.5 | 364.04 |
図書 | 生活学 第22冊(1997) | 日本生活学会編 | ドメス出版 | 1997.9 | 365 |
図書 | 阪神大震災何が分譲マンションに起こったか? 調査結果報告書 | 先田政弘著 | マンション問題研究会 | 1995 | 365.3 |
図書 | 甦る11棟のマンション 阪神大震災・再生への苦闘の記録 | 日経アーキテクチュア編 | 日経BP社 | 1997.1 | 365.3 |
図書 | 阪神・淡路大震災からの住宅復興 都市調査報告 | 東京市政調査会研究部編集 | 東京市政調査会 | 1997.3 | 365.31 |
図書 | 阪神淡路大震災 その時労働組合は…体験と教訓 | 阪神淡路大震災労働組合記録編集委員会編 | 連合近畿ブロック連絡会 | 1996.1 | 366.6216 |
図書 | 女たちが語る阪神大震災 | ウィメンズネット・こうべ編 | 木馬書館 | 1996.1 | 367.2164 |
図書 | 阪神淡路大震災と高齢者の社会活動に関する調査研究報告書 | 全国老人クラブ連合会 | 1996.3 | 367.7 | |
図書 | 阪神大震災後の犯罪問題 甲南大学総合研究所叢書 | 甲南大学総合研究所 | 2001.1 | 368.6 | |
◆◆福祉◆◆ |
|||||
図書 | これがボランティアだ! NPO新時代を生きるために--10代から80代まで54人が語る大型インタヴュー集 | 森口秀志編 | 晶文社 | 2001.7 | 369 |
図書 | ボランティアが社会を変える 支え合いの実践知 | 柳田邦男共著 | 関西看護出版 | 2006.3 | 369 |
図書 | ボランティアを語ろう 石橋勝対談集 | 石橋勝編著 | IN通信社 | 2000.4 | 369 |
図書 | ボランティア活動のすすめ 阪神大震災から見えたこと けやきブックレット | 桜井猛著 | けやき出版 | 1995.5 | 369 |
図書 | ボランティア活動の論理 阪神・淡路大震災からサブシステンス社会へ | 西山志保著 | 東信堂 | 2005.1 | 369 |
図書 | ボランティア文化のあけぼの 実践編 阪神・淡路大震災を振り返る 研究資料 | 末延岑生[著] | 兵庫県立大学経済経営研究所 | 2006.3 | 369 |
図書 | まちづくり曼荼羅 ボランティアからNPOへのひろがり | 日下部真一編 | 大学教育出版 | 1999.6 | 369 |
図書 | 激震 阪神・淡路大震災に学ぶ | 西宮市立総合教育センター編集 | 西宮市教育委員会 | 1995 | 369 |
図書 | 阪神大震災と国際ボランティア論 草地賢一が歩んだ道 | 『草地さんの仕事』刊行委員会編著 | 『草地賢一さんの仕事』刊行委員会 | 2001.1 | 369 |
図書 | 市民・連合ボランティアネットワーク「阪神・淡路大震災」復興復旧支援活動報告書 | 市民・連合ボランティアネットワーク | 1997.4 | 369 | |
図書 | 思いやりを力に変えるために 阪神・淡路大震災で集まった「ボランティア一年生」のための講座 | ユニベール財団編著 | ブロンズ新社 | 2000.8 | 369 |
図書 | 震災ボランティア 「阪神・淡路大震災被災地の人々を応援する市民の会」全記録 | 阪神・淡路大震災被災地の人々を応援する市民の会 | 1996.5 | 369 | |
図書 | 大学生とボランティアに関する実証的研究 MINERVA社会学叢書 | 佐々木正道編著 | ミネルヴァ書房 | 2003.6 | 369 |
図書 | 地域社会と福祉文化 実践・福祉文化シリーズ | 一番ケ瀬康子編 | 明石書店 | 2002.11 | 369 |
図書 | 福祉における危機管理 阪神・淡路大震災に学ぶ | 高沢武司編 | 有斐閣 | 1998.2 | 369 |
図書 | 福祉のまちづくりデザイン 阪神大震災からの検証 | 田中直人著 | 学芸出版社 | 1996.8 | 369 |
図書 | 労働組合とボランティア活動 <調査報告>阪神・淡路大震災とボランティア | 連合総合生活開発研究所編 | 第一書林 | 1997.1 | 369 |
図書 | ボランティアが開く共生への扉 阪神大震災からの報告 NHKスペシャル・セレクション | NHK取材班著 | 日本放送出版協会 | 1995.7 | 369.04 |
図書 | ボランティア元年 阪神大震災12人の手記 | 朝日ソノラマ編 | 朝日ソノラマ | 1995.4 | 369.04 |
図書 | ボランティア好きな人きらいな人 | 滝実編著 | 日本法制学会 | 1998.1 | 369.04 |
図書 | 阪神・淡路大震災 救護活動の記録 | 日本赤十字社編 | 日本赤十字社 | 1996.3 | 369.1 |
図書 | 震災が結んだ友愛の絆 阪神・淡路大震災-老人クラブの活動記録集 | 全国老人クラブ連合会 | 1997.3 | 369.26 | |
図書 | 「阪神・淡路大震災」障害者支援活動のまとめ | 兵庫県南部地震障害者支援センター合同対策 | 1995 | 369.27 | |
図書 | あれから10年そして未来へ 阪神・淡路大震災 負けへんで! | 阪神・淡路大震災聴覚障害者現地救援対策本 | 阪神・淡路大震災聴覚障害者現地救援対策本 | 2005.1 | 369.27 |
図書 | 阪神・淡路大震災聴覚障害者救援活動報告書 | 全日本聾唖連盟 | 1995 | 369.27 | |
図書 | 視覚障害被災者の10年 阪神・淡路大震災メモリアルイベントの記録 | 神戸アイライト協会編 | 神戸アイライト協会 | 2005.9 | 369.27 |
図書 | 障害者たちの144日 阪神・淡路大震災と集団避難生活 | 鞍本長利編集 | えんぴつの家・ライフデイケア「垂水障害者 | 1995 | 369.27 |
図書 | 神戸視力センター6ヵ月の記録 阪神・淡路大震災 | 神戸視力センター[編] | 国立神戸視力障害センター | 1995 | 369.27 |
|
大阪府立図書館 > 中之島図書館 > メールマガジン > バックナンバー > 第38号(2007/1/17)リスト「阪神・淡路大震災に関する資料」 |