第107回大阪資料・古典籍室小展示 平成24年2月6日(月)〜3月31日(土) (入場無料) |
|
||
大阪は、川と橋の町。 昔から生活に欠かせないものだった船。 身近な風景に溶け込んでいた船。 今回は、当館所蔵資料の中から、引札(広告、絵ビラ)、風景画を中心に 船に関する資料の一部を展示いたします。
■◇ 展示資料 ■◇ リスト資料のうち、一部の資料を展示しています。 |
||
1.淀川両岸一覧 松山半山(画) 文久1年(1861) 【378/50】 2.大坂新名所 【378/369】 3.摂津名所図会 【378/634】 4.浪花大阪名所 [明治] 【378/756】 5.浪華の賑ひ 【378/1054】 6.浪花百景之内 長谷川貞信(画) 刊 【378/1134】 7.大阪安治川 鈴樹年基(写) 【枚37】 8.川崎鋳造所(浪花三十六景之内) 長谷川小信(画) 【枚83】 9.摂津 大坂 川口 安藤広重(2世)(画) 刊 【枚196】 10.麻苧綿糸魚網商 清霞(画) 【大和銀22】 11.船具商 明治28年(1895) 【大和銀27】 12.諸国木炭販売 【大和銀38】 13.醤油問屋 【大和銀61】 14.各国蒸気船扱問屋 【大和銀83】 15.神社仏閣檜皮葺及晒葺并ニ家根板商 【大和銀144】 16.海魚問屋大阪ざこば神平商店 一舟(画) 【大和銀204】 17.汽船問屋米屋善右衛門引札 刊 【枚204】 18.各国乗客荷物取扱問屋〔引札〕 汽船号 【枚285】 19.画図和漢船用集 金沢兼光 明和3年(1766) 【760/2】 20.大坂三津ヶ浜海上船通路案内之図 写 天保5年(1834) 【大和銀101】 21.大川便覧 高島春松(画) 天保14年(1843) 【大和銀240】 22.〔大坂天保山ヨリ里程表〕 刊 【枚18】 23.尾上菊五郎船乗込の図 【枚51】 24.三拾石早船出所 刊 【枚181】 25.西洋造ガラス張家形早船淀川通行之図 若林長栄(画) 刊 明治5年(1872) 【枚209】 |