第99回「浪花の賑わい-錦秋-」へ  第101回「浪花の賑わい-難波津に咲くやこの花-」へ
第100回大阪資料・古典籍室小展示
平成22年12月6日(月)~平成23年1月29日(土)  (入場無料)

浪花の賑わい-常盤木-

  近世から昭和初期にかけて、松に関する大阪の名所を描いた資料を、展示します。

福しま逆櫓松 安立町難波屋の松の図 森の宮蓮如松
 「福しま逆櫓松」(『浪花百景』より)  「安立町難波屋の松の図」
(『浪花名所図会』より)
 「森の宮蓮如松」(『浪花百景』より)

 展示資料  
「浪華近辺名木名花見立」(『大阪各種見立番附』)大阪 塩屋喜兵衛〔天保11年(1840)〕 【027-10】
『楽しみさうし-常盤樹花王見競角力』 大阪 綿屋喜兵衛 【045-192】
『絵本 名木難波津』長谷川光信画 (貴重書につき複製を展示) 【甲和-640】
『名木難波津』上 [長谷川光信画 花月堂敬夕序]   【378-534】
『浪花百景』 一珠斎国員、一養斎芳瀧画  昭和51年(1976)立風書房 【ぬ-178】
『摂津名所図会』秋里籬島著 竹原春朝斎図画 浪花 森本太助 寛政10年(1798) 【378-1106】
『大阪名所独案内』 大阪 伴源平編 柳原喜兵衛 明治15年(1882) 【378-1022】
『名物 浪華のながめ』 竹原春朝画工 陰山三郎兵衛 安永7年(1778)  【378-124】
『難波巡覧記』大阪 河内屋太助 天保12年(1841)   【378-166】
『浪花百景 大仁邑一本松の社』  【枚-360】
『堺祥雲寺五葉松之図』 中西耕石画 前田乕吉 明治25年(1892)    【大和銀-251】
『五畿内産物図絵』如水亭東野 大阪 だるまや書店 大正10年(1921) 【X602-579N】
『住吉詣狂歌集 下』 扇屋利助 天保5年(1834)    【229.3-228】  
『浪花名所図会』安藤広重(初代)画  (貴重書につき複製を展示)  【大和銀-1】 
『諸国名所百景』安藤広重(二代)画  (貴重書につき複製を展示)   【甲和-1076】 
[大阪住吉なにはやの松] 文久2年(1862)再板     【378-674】
[住吉難波屋松絵図] 文政13年(1830)再板   【378-384】
『住吉名所之笠松』 なにハや    【枚-65】
『大阪名所』 長谷川貞信画 西岡庄蔵 〔明治年間〕   【大和銀-182】
『浪花土産』 一荷堂半水著 長谷川貞信 画 大阪 綿屋喜兵衛    【378-536】
『浪花の賑ひ』鶏鳴舎暁晴翁編 松川半山画図 大坂 河内屋喜兵衛 文久3年(1863) 【378-1054】
『浪花松嶋松鶴楼之図』 中井(一養斎)芳瀧画    【枚-222】

岸姫松 亀松
 「岸姫松」 (『絵本 名木難波津』より)  「亀松」 (『絵本 名木難波津』より)