第83回小展示(大阪資料・古典籍課) 平成20年3月14日(金)〜5月17日(土) (入場無料) |
>>PDF版はこちら(281KB) |
平成19年度 新収資料展 |
||||||||||
平成19年度中に収集した大阪関連の古典籍・既刊書の一部を展示しています。明治以降に刊行された図書・雑誌については館内蔵書検索(OPAC)、また大阪府立図書館ホームページの蔵書検索(Web−OPAC)で検索できます。データ化されていない古典籍及びそれに準ずる資料については、後に一覧として掲載しています。
1. 浪花東堀鉄橋渡初の図 1枚 一養斎芳瀧画 大阪 錦絵 枚−315 2. 蓮の茎 1冊 芙蓉庵井左編画 刊 文政10年序(1827) 226.3−620 3. 大坂出火場所附 1枚 刊 大坂安堂寺町 伊藤板 安政5年2月 瓦版 枚−316 安政5年2月25日道頓堀の芝居小屋から出火した被害の様子を報じた瓦版 4.俳諧こひす帳 1冊 流石庵羽積編 大坂 塩屋平助 天明4序(1784) 226.8−60 5.阪和電鉄ご案内 1枚 大阪 阪和電鉄 [1929] 291.63/1365N 夏の阪和沿線ご案内 1枚 大阪 阪和電鉄 291.63/1366N 6.役者三都鑑 京大坂之巻上下、江戸之巻 やくしゃみつかがみ 3冊 八文舎自笑 梅枝軒泊鶯著 [大坂] 河内屋太助 文政11(1828) 子−639 7.葉桜集 上下 2冊 得閑斎砂長編 写 文化12年序(1815) 229.3−412
8.狂歌雪月花 1冊 白縁斎梅好撰 大坂 塩屋三郎兵衛 寛政12年(1800) 229.3−414 9.赤手拭稲荷 あかてぬぐいいなり 浪花百景の内 1枚 長谷川貞信画 大阪 綿屋喜兵衛 錦絵 枚−327
長谷川小信画 大阪 冨士政板 錦絵 枚−328 11.見立俳家花鳥競 みたてはいかかちょうくらべ 1枚 金雁山人著 刊 慶応2年(1866) 枚−331 12.思出草 おもいでぐさ 2冊 津村淙庵著 写 寛政6序(1794) 223.6−152 13.四季漬物塩嘉言 しきつけものしおかげん 1冊 小田原屋主人著 刊 593−80
藤井克三編 笹木芳瀧画 大阪 藤井時習舎 明治8(1875) 071−32 15.ALAMODE(服装と雑貨解題) あらもーど 4巻2号〜12巻7号 91冊 昭和6年4月〜昭和14年7月 大阪 アラモード社 P58−33N ■ 平成19年度古典籍収集一覧 展示資料以外の19年度に収集した古典籍及びそれに準ずる資料の一覧です。請求記号順に配列しています。*のものは4月11日から展示予定です。 *北山随筆 1冊 北山謙著 写 041−586 *中山尚歯会乃記 ちゅうざんしょうしかいのき 1冊 中村寛篇 刊 天保6年序(1835) 045−208 錦絵新聞にしきえしんぶん 13枚 郵便報知新聞錦画4,6〜9,11〜13,15,16号 二代貞信画 大阪新聞錦絵 20号 二代貞信画 大阪日々新聞紙 3号 二代貞信画 大阪日々新聞 253号 071−28 *俳諧煙草集 はいかいたばこしゅう 枕流亭一澄編 刊 慶応元年(1865)序 226.3−622 道のしをり 1冊うんじょうめいらんたいぜん 軽花坊慮甫編 京都 橘屋治兵衛 寛政2(1790)年 226.3−624 飛呂廼集 ひろのしゅう 1冊 鼎左編 刊 弘化2(1845)序 226.3−626 蕉門俳諧語録 しょうもんはいかいごろく 1冊 蝶夢編 京都 橘屋治兵衛 安永3年序(1856) 226.4−32 *高天鶯 たかまのうぐいす 1冊 鶴寿軒良弘編 大阪 雁金屋庄兵衛 元禄9(1696) 226.8−58 *絵本楠公記 えほんなんこうき 10冊 山田得翁斎著 速水春暁斎画 平安 田中吉兵衛 寛政12(1800) 255.6−246 *楠正行戦功図会 くすのきまさつらせんこうずえ 11冊 野亭散人(山田意斎)考訂 西村中和画 文政7(1824) 255.6−248 *世なおし艸 よなおしぐさ 写 1冊 325.6−86 大塩一件 写 天保八年聴書 1綴 325.6−88 [浪花百景] 長谷川貞信画 刊 1帖 378−1192 旧大阪市制 刊 1冊 435−26 御布告留帳[堺県] おふこくとめちょう 写 明治6年 1冊 498−164 大日本年中行事大全 3冊 速水春暁斎著 森川保之画 皇都 蓍屋宗八 575−48 対症方選 巻之1〜4 たいしょうほうせん 4冊 高橋正純著 西京 藤井孫兵衛 明治8(1875) 680−26 役者名山盡 やくしゃめいざんずくし 1冊 俳優堂夢遊著 名古屋 金鋼屋米蔵 子−640 【一枚刷物】 阿波屋引札 明治34年 三色刷 1枚 枚−314 *唐和薬相庭[引札] とうわやくそうばひきふだ 1綴 刊 大坂博労町壱丁目 奈良屋庄兵衛 枚−317 難波菓子商[引札] 2枚 刊 色刷 心斎橋 鶴屋 枚−318 *浪花料理屋[引札] 3枚 刊 色刷 戎橋 大與 道頓堀 蛸壺寮 難波茶中 仙一方 枚−319 *蕃紅花人参湯[引札] さふらんにんじんとうひきふだ 1枚 枚−320 大阪天満勧進大相撲番付 おおさかてんまかんじんおおずもうばんづけ 2枚 大阪 刊 弘化2(1845) 東方・西方 枚−321 *大坂名所案内 刊 1枚 枚−323 大坂あんない 刊 1枚 大阪 中嶋屋清左衛門 枚−324 大坂御見物名所附 刊 1枚 枚−325 *松島大橋 浪花百景の内 長谷川貞信画 大阪 綿屋喜兵衛 枚−326 新町の夜桜 浪花風景の内 刊 1枚 枚−329 *鳥羽伏見戦刷物 刊 1枚 枚−330 中村歌右衛門死絵 なかむらうたえもんしにえ 刊 1枚 枚−332 【貴重図書】 暇日筆記 かじつひっき 1冊 加藤景範著 自筆 甲和−1311 浪華尚歯会記 なにわしょうしかいのき 中川定政著 大阪 抱神堂 天保3年序(1832) 甲和−1312 中川修亭、藤井高尚等書簡貼り込みあり |
|